体に良い物を取るために、お野菜をたくさん体に取りいれましょう。
お野菜が苦手な方でも、ドレッシングひとつで苦手も克服できるはず。
また、様々なドレッシングで味も全く異なるので、自の口に合うオリジナルのドレッシングを見つけましょう。
バーベキューのお野菜にピッタリ合う、マスタードをきかせたレシピ
グリル野菜のマスタード・ドレッシング
![](https://solocanlife.com/wp-content/uploads/2021/04/f2b834d64555a68182ef182afa6165ec.png)
材料(3人前から4人前用)
・なすび 1本
・ズッキーニ 1本
・アスパラガス 5本
・たまねぎ 1個
・かぼちゃ 1/8個
・パプリカ(赤) 1個
・パプリカ(黄) 1個
・ミニトマト 5個
ドレッシングとして、
・オリーブオイル 大さじ2
・ワインビネガー(白) 大さじ2
・マスタード(粒) 小さじ2
・塩 適量
・コショウ 適量
作り方
1:なすびを縦にカットして、ズッキーニとたまねぎは輪切りにカットします。
かぼちゃもスライスカットし、パプリカは12等分にカットしましょう。
2:カットした野菜を網の上に置いて、火に通しましょう。
かぼちゃは火が通りにくい食材なので、念入りに焼き過ぎて焦がさないように気をつけましょう。
焼けたのを確認したら、野菜をお皿に盛り付けましょう。
3:ドレッシングを作ります。
オリーブオイル「大さじ2」・ワインビネガー(白)「大さじ2」・マスタード(粒)「小さじ2」・塩とコショウ「適量」をボウルや容器に入れて、全て混ぜ合わせましょう。
混ぜ合わせたら最後に、野菜に満遍なくかけたら出来上がりです。
※お好みでひとつひとつ野菜に付けたい方は、別に小さな小皿などに分けてつけるのもおすすめです。
オシャレなキャンパーこそ知っている!美味しいドレッシングレシピ
キャンプ場で真似してみたいドレッシング
ツブツブにんじんのドレッシング
![](https://solocanlife.com/wp-content/uploads/2021/04/c07d01b96beaf3b0a361d263b305179d.png)
材料(3人前から4人前用)
・にんじん 1/2個
・お酢 大さじ4
・お砂糖 大さじ3
・塩 小さじ2
・水 大さじ2
作り方
1:にんじん「1/2個」をミキサーなどにかけて、すりおろしの状態にしましょう。
2:ドレッシングを作る調味料の、お酢「大さじ4」・お砂糖「大さじ3」・塩「小さじ2」・水「大さじ2」を全て混ぜ合わせましょう。
ボウルなどに1と2で行った、すりおろしたニンジンと混ぜ合わせてドレッシングを入れて、さらに混ぜ合わせたら出来上がりです。
にんじんのホンノリとした、甘みのあるドレッシングが完成です。
にんじんをすりおらした状態になっているので、にんじんの食感が少し残っているのが特徴になっています。
オレンジ色で、緑のお野菜も色鮮やかに大変身!見た目から食事が楽しくなりますね。 特にレタスやキャベツなどの葉物に、にんじんドレッシングが良く合いますので試してみ
和風フレンチ・ドレッシング
![](https://solocanlife.com/wp-content/uploads/2021/04/476820b69342d2a525ee1d5105808aee.png)
材料(3人前から4人前用)
・オリーブオイル 大さじ3
・お酢 大さじ3
・塩 小さじ1
・お砂糖 大さじ2
・だし醬油 大さじ2
・水 大さじ2
作り方
ボールや容器などに、オリーブオイル「大さじ3」・お酢「大さじ3」・塩「小さじ1」・お砂糖「大さじ2」・だし醬油「大さじ2」・水「大さじ2」を全て混ぜ合わすだけの、簡単レシピになっています。
和風フレンチ・ドレッシングは、あっさりとした味になっています。
オリーブオイルで更にコクが出て、さっぱりしたい方にはおすすめなドレッシングです。
お野菜はもちろん、お芋・お肉・お魚にも合うので試してみてください。
あっさりなシーザーサラダ
![](https://solocanlife.com/wp-content/uploads/2021/04/90389a5d720dfb43ba0808155b3f4c88.png)
材料(3人前から4人前用)
・オリーブオイル 大さじ3
・お酢 大さじ3
・塩 小さじ1
・お砂糖 大さじ2
・だし醬油 大さじ2
・水 大さじ2
作り方
ボールや容器などに、オリーブオイル「大さじ3」・お酢「大さじ3」・塩「小さじ1」・お砂糖「大さじ2」・だし醬油「大さじ2」・水「大さじ2」を、全て混ぜ合わせたら、簡単に出来上がりです。
粉チーズのコクが出て、ヨーグルトの酸味と良くマッチしているところが美味しさのポイントです。
シーザーサラダと言ったら、少しトロミがあるのが特徴ですよね?このトロミをいかして、絡みやすい野菜につけるのがポイントです。
よく絡みやすい・おすすめな野菜は、キャベツやレタス、葉物の野菜によく絡みやすいのでおすすめな食材です。
他にもシーザーサラダ合う野菜は、きゅうりやトマトなどにもよく合うので試してみて下さい。
ドレッシングを作るのが面倒な方には、袋を開けるだけの簡単な物もあります!
それは封を開けて野菜にかけるだけの作業です。
![](https://solocanlife.com/wp-content/uploads/2021/04/4a260273f325252760e315a2e3591743.png)
上の写真は、一例で他にもたくさんの会社の袋に入ったタイプのドレッシングがあります。
使い方も簡単で、盛り付けした野菜の上に、封を開けたドレッシングをかけるだけで簡単にサラダを楽しめちゃいます。
まとめ
市販で売っているのを、キャンプ場へそのまま持って行くのが一番簡単ですが、せっかくの野外での食事に自身で作ったドレッシングで、サラダや様々な食材につけて楽しむのもいいですね!この際に、お気に入りのドレッシングを見つけましょう。
この記事を書いたのは「ゆき」