「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

札幌から車で約2時間!今年オープンした月の光キャンプ場

洞爺湖の近くに『月の光キャンプ場』という新しいキャンプ場ができました。

2021年2月上旬にプレオープンしたばかりということで本当に最近オープンしたキャンプ場です。

こちらのキャンプ場の魅力は、やはり洞爺湖がキャンプサイトから見れるということです。

洞爺湖沿いにはキャンプ場がちらほらありますが、月の光キャンプ場以外は高台がないので洞爺湖の絶景を眺めることができる唯一のキャンプ場ということになります。

ということで今回は、この『月の光キャンプ場』についてお伝えしていきたいと思います!

※当記事の温泉を除いた画像は、全て『月の光キャンプ場』の公式サイトから引用させていただいております。

月の光キャンプ場 基本情報

■所在地

〒049-5723 北海道虻田郡洞爺湖町月浦9-7

■施設概要

洞爺湖の高台に位置しているため、夏は眩しい新緑、冬は真っ白な雪とともに洞爺湖を眺望できます。

また、毎年開催されている「洞爺湖ロングラン花火」もキャンプ場から見ることができます。

『月の光キャンプ場』という名称のとおり、月の光に照らされた洞爺湖が絶景のキャンプ場です。

■利用期間

2021年2月1日〜3月31日までプレオープン、2021年5月1日から通常営業しています。

休館日:11月~3月は毎週月曜休館 ※祝日が月曜の場合は翌平日休館、年末年始休業

チェックイン :Free
チェックアウト:10時

受付時間:9時~22時

■お問い合わせ

TEL:090-3390-7105/担当平野(011-839-5952でも可)

メールアドレス:info@arclives.jp

公式サイト:月の光キャンプ場

月の光キャンプ場 利用料金

基本料金

入場料

  • 大人…1,000円
  • 子供(4~12歳)…500円
  • 小、中型犬、猫…300円
  • 大型犬…500円

※3歳以下無料

デイ(10時~17時)

  • 大人…500円
  • 子供(4~12歳)…250円
  • 小、中型犬、猫…300円
  • 大型犬…500円

サイト使用料(駐車場料込み)

フリーサイト…2,000円(全サイト(ペットは木の下サイト、キャンピングカーサイトのみ))

キャンピングカー…3,000円/5m以上、2,000円/5m以下

バイク…500円

Gサイト…3,000円

グランピング…12,000円(4人用、2セット予定)

プライベートサイト…10,000円(松原サイト、駐車可能)

その他利用料

  • レンタルテント…5,000円(4人用テント、小川キャンパル)
  • テーブル…500円
  • コット…500円
  • 椅子…500円(1人~2人用)
  • ランタン…500円(充電式)
  • 車中泊…1,000円(1台)
  • 設営料…1,000円(設営を手伝います(要予約))

※月の光キャンプ場は予約制です。
空いていれば飛込も可能。
また、予約等は公式ラインから頂くと割と早いです。

キャンプ場内の主なルール・禁止事項

◆焚き火
直火禁止。焚き火台を使用すれば可。
◆ゴミ
持ち帰り。
◆ペット
木の下サイト・キャンピングカーサイトのみ同伴可。
◆その他
発電機、カラオケ等禁止。

月の光キャンプ場 フリーサイトの種類

木の中サイト

【サイト数】4サイト

木の中サイトは文字通り、木々が生えている所でテントを設営することができるサイトです。

月の光キャンプ場で最も洞爺湖が近い場所なので、絶景を近くで眺めながらキャンプを楽しむことができます。

ただ、木が多くてテントを張るスペースが割と狭いので早い者勝ちなのと、木の中サイトで大きなテントを張るのは向いていないので、小さいテントを張ることをおすすめします。

ソロキャンプをされる人は特に問題ないと思います。

木の前サイト

【サイト数】3サイト

こちらのキャンプ場には木々が多く生えているのですが、木の前サイトはその木々の前にテントを張れるサイトです。

辺りは土なので、停めた車のすぐ近くにテントを張ることもできます。

木の下サイト

【サイト数】3サイト

木の中サイトから約2m下がった所にあるのが木の下サイトです。

高さが低くなってしまうので景色を楽しむには物足りないかもしれませんが、こちらのサイトは周りに木が生えていないのでテントの設営は一番楽です。

月の光キャンプ場 販売&レンタル

  • …1束500円
  • …1束300円
  • 焚付…200円
  • …無料貸出

こちらのキャンプ場では薪や炭などを購入することができますので、現地で用意することができるのは非常に便利です。

また、今後は薪だけでなく、季節の野菜などを中心とした"食材"もキャンプ場で直接販売する予定のようなので、非常に楽しみですね。。

レンタルに関しては、5月以降に開始される予定のようです。

月の光キャンプ場 施設・設備

炊事場

炊事場は電源はないものの、お湯が使えます。
こじんまりとしていますが、室内なので雨風を凌げて快適です。

冬季期間中は凍結防止で灯油ストーブをつけているので、手が悴む心配もありません。

トイレ

男女兼用の室内トイレが一つあります。

あまり大きなキャンプ場ではないので数は少ないですが、温水洗浄便座なのでお手洗いする際は非常に快適です。

洞爺湖温泉街

絶景の湯宿 洞爺湖畔亭

※温泉の画像は『絶景の湯宿 洞爺湖畔亭』の公式サイトから引用させていただいております。

洞爺湖は温泉街があるので、キャンプを終えた後は近くの温泉で体を癒すのがおすすめです。

個人的にオススメなのは『絶景の湯宿 洞爺湖畔亭』という温泉です。

最上階の9階から眺める洞爺湖や雄大な自然の景色は目を奪われます。

そして画像の通り、空中露天風呂から眺める景色は本当に絶景なので、月の光キャンプ場に行った際は是非行ってみてください。

~日帰り入浴~

●利用時間

大浴場…13時~19時(入館18時まで、退館19時まで)

露天風呂…13時~19時(入館18時まで、退館19時まで)

●利用料金

大人…900円(税込)
小人…450円(税込)

●レンタル料

バスタオル・タオル…250円(税込)

公式サイト:絶景の湯宿 洞爺湖畔亭

まとめ

今回は洞爺湖町にある『月の光キャンプ場』についてお伝えさせていただきました。

今年の2月にプレオープンし、5月から通常営業しているということで北海道のキャンプ場で一番新しいのではないかと思います。

大規模なキャンプ場ではないので入れる人数に限りがありますが、それでも洞爺湖を中心とした周りの自然が見放題のキャンプ場なので、とても贅沢な一時を味わえると思います。

また、洞爺湖という場所は温泉街が豊富にあるのでキャンプ後の疲れを癒すのに持って来いの場所です。

とても魅力的なキャンプ場ですので、是非一度行ってみてください。

『月の光キャンプ場』の公式サイトはこちらです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事を書いたのは「白ぬこ