「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

子どもも、大人も! ターザンキットで アーアアー!

みなさん、こんにちは!

生粋の江戸っ子K.Sです。

今回は、運動不足でお悩みの方に必見の商品ですよ👓

キャンプや外出先で手軽に運動不足を解消できる!

そんな商品を見つけてきましたので、紹介しますね♪

突然ですが、私が大のゲーム好きであることは、この記事で紹介した通りです。

振り返ると、私が小学生の時にはゲームボーイアドバンスが発売されました🎮

クラスメイトと公園で集まってすることはブランコでもジャングルジムでもありません。

アツいポケモンバトルです🔥(笑)

当然ゲームは楽しかったですが、こんな問題もありました。

ズバリ、「運動不足なのでは❔

当時の私は運動不足からくる肥満体型でした。

ですので体育の授業はかなり苦戦した思い出がありますねorz

さて時は流れ、遊びのスタイルは変化しました。

昨今のコロナ禍でお家にいる機会も一気に増えましたよね🏠

そこで、今回はみなさんの運動不足を解消してくれるかも・・・?

子どもも大人もいっしょに、キャンプで楽しめる商品ですよ!

マスカケスポーツより、ターザンキットです!

この商品のスゴいところを、1つずつ紹介していきますよ!

  • お子さんの遊び心を刺激!
  • 大人が乗っても大丈夫!バツグンの安全性!
  • サっと組める手軽さ!
  • ジャパンブランドだからこそ得られる安心感!
  • お子さんの遊び心を刺激!

そもそも

ターザンキットとは

滑車付きのロープにしがみつき、自分の体重を使って滑る遊具。

ターザンキットには、ロープと滑車の両方が付属しています。

ディズニー映画「ターザン」では植物のツタを使い主人公が大空を滑空するシーンが有名です。

このターザンキットですが、お子さんの知育にきっと良い影響を与えますよ!

ざっと考えてみても、お子さんが得られるものはこれだけあります👇

滑車をスタートするときの怖さを乗り越える勇気

物事って、最初が一番怖いものですよね・・・。

腕、背筋、お腹、足の筋肉

全身に筋肉がつくのは素晴らしいことですよね♪

体が今どこに向いているかを予知する平衡感覚

船酔い、めまいの防止にもつながりそうですね!

あえてロープをゆすってみたり体を後ろにそらしたりする工夫

無理しすぎると失敗するので、自分の限界も知っておくことができるかも?

これだけ多くを得られるターザンキット、私も使っていればよかったです(笑)

きっとお子さんの遊び心を刺激して、家から外に出たいと思うはずですよ!

なお、対象年齢は8歳からとなっていますので、そこだけはご注意くださいね⚠

  • 大人が乗っても大丈夫!バツグンの安全性!

このターザンキットですが、なんと総重量110kgまで対応しています!

そのため、子どもはもちろん、大人でも安心して滑空できます(^_-)-☆

さらに、世界基準で認められた安全性を誇っていますよ!

世界基準には、CERoHSを採用しています🎵

~世界基準の安全性~

・CE⇒EU圏内で商品を発売するときに使われる基準です。

フランス語で、「欧州の法律に適合している」という意味があります。

おもちゃの安全に関しては、2009年からCEマークを定めるように指令が出されました。

そのため、CEマークのない商品はEU圏内に輸出できません。

RoHSローズ⇒直訳すると「電子・電気部品の特定有害物質の取扱制限」です。

環境を守るため、そして私たちの人体への影響を守るために作られたルールです。

おもちゃに関しては2006年からEUでこのルールが適用されました。

つまり、このターザンキットはEUのルールのもと、素材の安全性を考慮して作られたのです。

これなら安心して滑空できますよね(*^▽^*)

  • サッと組める手軽さ!

屋外設置型のおもちゃは日中にしか遊べないので、時間が限られていますよね☼

設置する時間は当然ながら、短いほうがいいです。

このターザンキットは設置時間がなんと大人2人で最短20分!

取り付けに特に難しい要素はありません(*‘ω‘ *)

木にケーブルを巻き付け、レンチやペンチで木とロープを固定するだけです!

ちなみに、軍手があると取り付ける際の安全性も上がりますよ🧤

また、脚立はしごを使って高いところに設置すればさらなるスリルを味わえるかも!?

※高いところに上がって作業をする際は、安全に注意して行ってください。

  • ジャパンブランドだからこそ得られる安心感!

この商品を開発したマスカケスポーツですが、日本のブランドです🗾

ちなみに私が紹介してきた商品の中では、日本ブランドの商品は初めてです✨

マスカケスポーツは株式会社XCountryが展開するブランドで、この他には

外出先で気軽に楽しめる綱渡りスポーツであるスラックラインを手がけるブランド

macaco SLACKLINES」がありますね。

スラックラインとは

ベルト状のラインの上を渡ったり飛んだりするスポーツのこと

スラックラインの発売が2017年、このターザンキットの発売が2020年なので

スラックラインの販売経験がターザンキットに生かされていると思います。

さらに、日本企業なのでターザンキットの説明書は当然日本語です!

外国の説明書の日本語訳のようにたどたどしい日本語訳ではないので(笑)

セッティングする際にも安心感が持てますよね!

  • まとめ

いかがでしょうか?

ターザンキットで皆さんもキャンプでターザン気分を味わってみませんか?

お値段は24,800円です!

マスカケスポーツより、ターザンキットでした!

それでは、さよならアーアアー!

ターザンキットはこちらよりご購入いただけます👇