「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

誰にも座らせない!私だけの空間ハンモック・チェア

以前、ハンモックアイテムを紹介したので、それにちなんでハンモック・チェアも紹介!主に室内用を見ていきましょう!いちいち座るために組み立てて使用しない場合は片付けると思いがちですが、今では自身の好きな場所に片付け不要のハンモック・チェアを設置することができるのがハンモック・チェアの特徴でもあります。

ハンモック・チェアはもう生活の一部でソファーと同じ感覚と言ってもいいぐらいです!座り心地も良くて、ソファーのようにそのまま居眠りしてしまうほどのレベルになっているのです。

お部屋のオシャレアイテムとして購入してアンティークとして飾る方もいます!

ハンモック・チェアは「設置タイプ」と「スタンドで組み立てるタイプ」がありますが今回は設置タイプのハンモック・チェアを紹介します。

ハンモック・チェアの設置・取り付けの仕方は?

天井から設置する場合は、「アンカーボルト」というアイテムを使用します!アンカーボルトの金具は強度が高くて、安全性のあるアイテムです。

『ハンモック・チェアの設置方法とは?』

・コンクリートの天井にアンカーボルトを埋める

・木製やコンクリートのハリにロープを巻く

・木製やコンクリートの柱や壁に付ける方法、があるので詳しく紹介!

・コンクリートの天井にアンカーボルトを埋める

《バランスバーを使用する場合》

強度のあるアンカーボルトを使用して、アンカーにリングの「アイボルト」を付けてロープでハンモックを吊るすことで、ハンモック・チェアの設置が完成!

《バランスバーが無い場合》

ハンモック・チェアを設置したい場所にアンカーボルトを天井に2か所埋める、そしてロープを使用して終わり!バランスバーが無いハンモック・チェアを完成されることができます。

・木製やコンクリートのハリにロープを巻く

《1カ所吊りの方法》

ハリがあるお家のみ利用できる方法!ハリに直接ロープを巻きてハンモックを吊るす。

金具を使わないので、天井に穴や傷を付けたくない方はおすすめのやり方です!取り付けが簡単なのにも注目です。

《2カ所吊りの場合》

座る幅の間隔をあけてハリに2カ所ロープを巻いたら出来上がりです!バランスバーが無いため、固定されて安心です。

・木製やコンクリートの柱や壁に付ける方法、があるので詳しく紹介!

天井からぶら下げるのではなく、柱や壁に金具(プレートフック・プレートリング・ピッチリング・アンカーボルト)でハンモックをバランスバーが無くても吊るすことができる!設置する間隔はだいたい1mから1.4mぐらい開けるのが目安です。

それでは、おすすめのハンモック・チェアを紹介!

LA SIESTA(ラ・シエスタ)

ラ・シエスタ カリベ―ニャ

ドイツのブランドで、座り方のおすすめは少し足を下につける状態にして、自身の足でゆらゆらしながら乗るのがおすすめです!素材は質の良いコットンなので肌触りも良くて、耐久性にも強くて快適の過ごせます。

カラーも「アクア・ブルー」と「パープル」の2色の爽やかカラー!ひとつひとつが丁寧に作られているので安心で、収納する場合は専用袋も付属していますので便利です。

耐久性:約130kg

座面の幅:約105cm 座面の長さ:約140cm 全高:約155cm 必要な高さ:約200cm以上 バーの長さ:約110cm

ONE HART

ONE HART・椅子型ハンモック

他のハンモック・チェアと違い、ほんとのイス型デザインになっています!見慣れているデザインなので好んで選ぶ方も多いです。

イス型でも包み込まれるような感覚があり、癒しの効果が得られます!キャンプ場もいいがお家の中やお庭・テラスに最適なアイテムになっていて、天気のいい日は特に実感できます。

座ったら重力で椅子の形が変わってしまうのではないかと思いがちですが、見た目よりとても丈夫なのが魅力です!

座面の幅:約55cm 座面の長さ:約86cm 全高:約116cm

素材:コットン100%

HORITA(ホリタ)

ホリタ・コットンハンモックチェア

子供から大人まで使える便利なハンモック・チェア!子供はだいたい3才ぐらいからの利用できます。

お尻と体をスッポリと包んでくれて子供部屋にもピッタリなので、お子さんがいる家庭に多いアイテムになっています!カラーもたくさんあるのでお部屋にあわせて色も変えられるのが魅力です。

足を出してブラブラして座るのはもちろん!体の小さい子供だと足を折りたたむと、なんと体がスッポリと収まります、かくれんぼなどにもいいかもしれませんね。

コットン100%なので、子供に触れても安心できる素材で親も嬉しいポイントです!ハンモックの刺繡もきめ細かく縫われていて安心して使用できる。

耐荷重が約79kgなので子供2人でも乗っても大丈夫ですが、一応大人の方はそばにいましょう!PⅤCの空気クッションも備え付けられているので、常にフカフカ感を感じられます。

重量:約80kg 耐荷重:約79kg 素材:コットン100%

サイズ:約70cm×150cm

この記事を書いたのは「ゆき