「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

保冷力のあるソフトクーラーおすすめのアイテムを紹介!

ソフトクーラーで、人気のアイテムがYETI(イエティ)です。

日本で人気過ぎて販売が中止されるほどのアイテム。

見た目とは違い、軽量でタフな作りで、密閉性が高く保冷力が抜群。シンプルカラーでオシャレなデザインになっています。

シンプルなデザインで日常や自然に馴染みやすく、違和感を感じないクーラーです。

イエティのソフトクーラーは、ボックス型で口が広く丈夫な素材を使用しています。そして、熱可塑性のポリウレタンでコーティング加工されているナイロンが使われています。

底は、頑丈で丈夫なEVAという素材が使われていて、少しラフに使っても安心できる形状になっています。断熱なので保冷力があり、ジッパーには「止水ジッパー」を使用していて、冷気の漏れを防いでくれます。

サイズも幅広く、4.5L・7.3L・10.9Lの3種類あり、シーンによってサイズを使い分けできます。

YETI(イエティ)

イエティ・ホッパーフリップ12

カラーの種類が、フォググレー、タホブルー、リバーグリーン、チェコール、セージブラッシュグリーン、ネイビーなど、たくさんの種類があります。

携帯性も最適なサイズになっていて、食材や飲み物などを冷たいままに保ってくれます。肩にフィットする大きな幅のショルダーが備わっているので、持ち運びも楽です。

口が広いので、食材や飲み物などが取り出しやすいデザインになっており、予冷をすることで高い保冷力が働きます。

クーラーの中身の保冷力を少しでも逃がさないためには、クーラーの開け閉めは取り出す物のサイズ・できるだけ少なくしましょう。

※ドライアイスの利用はできないので注意。

  • サイズ:約29.21cm×約32.07cm×約25.4cm
  • 重量:約1.3kg

イエティ・ホッパーM30

他のクーラーより、耐久力や保冷力・密閉性が高いことで人気のイエティが、トートバッグタイプで登場です。

持ちやすさや、持ち運びにも便利なトートバッグ。外側の素材には熱可塑性のポリウレタンでコーティングされているナイロンを使っています。

内側の素材には、抗菌抗カビを防ぐため、内部もコーティング加工されており、完全撥水素材なので水漏れなどの心配もありません。

上の部分のジッパーも、「止水ジッパー」というもので出来ているので、中身が濡れることもありません。

外側のサイドには、6つのリングが備わっていて、運ぶ際の肩掛けのストラップにもなります。

さらに、ナイロン製の「リボン状のヒッチポイント」というものがあり、その部分にもたくさんのアイテムを下げることができます。

「30」という数字は、「30ポンド」という意味で、約13.6kgになります。容量の目安として、350mlの缶が約24本入るサイズになっているので、グループやファミリーなどに最適ですね。

  • 素材:熱可塑性のポリウレタン・EVA
  • 容量:約30L(350mlの缶が約24本)

ROCKBROS(ロックブロス)

ロックブロス・クーラーボックス

耐久性と防水性が強化されていて、クッション性も高く耐穿性や耐摩擦、耐衝撃も強いのが特徴です。

100%の防水素材に、気密防水のジッパーが備わっていて、クーラーの中での液漏れなどをしっかりとガードしてくれます。

また、3層断熱効果があるので約30度の環境の中でも、最大約48時間も保冷が保たれます。

内側の生地には、約2.6センチの厚い高密度のある「断熱フォーム」という防水を使用しており、ボックス型で背中にしっかりとフィット。持ち運びも楽なバッグです。

両手を使えることで、荷物をその分多く運べることから、この形が人気の理由にもなっています。

まとめ

今回は、保冷機能のソフトクーラー・クーラーボックスを紹介させて頂きました。

ボックスにも色んな種類があり、定番のボックスタイプ~トートバッグタイプ・リュックタイプまで。日々デザインが進化されていることがわかりました。

この記事を書いたのは「ゆき