どうも、はじめまして!マッチぼうです。
降るか降らないか、際どい天気の中で「デイキャンプ」決行です。
道中、「有明の名水」にてミネラル豊富な飲料水を調達して行きます。
突然の雨にも、大丈夫なように橋の下で
到着して、まずは火起こしから枯れ葉も木材も、湿っているせいか全然点かない。木の粉を多めに作ってメタルマッチで点火を繰り返す事30分程で、やっと着火、疲れた…
ライター・バーナーもあったけど、この不便さも楽しかったり。
火が大きくなるのを待つ間、フライパンの「柄」を作ります。
ハードウッドの為か、なかなか固定金具が入らず、曲がっちゃいました。「柄」用にソフトウッド持ち歩いた方がいいかな?全体を綺麗に焼いて
クズ野菜でシーズニング
鍋と、えのきステーキ作成中
帰りは、八紘学園でソフトクリーム
次回の外遊びは、そろそろ薪ストーブかな?