北海道内でも日本一寒いところで生まれた、あつしです。
最近やっと暖かくなり、楽しいキャンプのシーズンが近づいてきましたね。
キャンプでは、バーベキューをしながらお酒を飲むことも多いですよね。
でも夜になり辺りが暗くなった時や、酔っぱらって良い気持ちの時に、以下の様なことが心配になります。
・ペグやロープに足を引っ掛けてしまう。。。
どこにペグを打ったか全て覚えていれば良いのですが、キャンプに夢中になると、つい忘れてしまいます。
・テントから離れると場所が分らず迷子になる。。。
大きなキャンプ場ともなると、たくさんのテントがあり、トイレなどから自分のテントに戻ろうとしても、どのテントだったか分らなくなってしまいます。
そこで、このような不安を一気に解決してくれる商品をご紹介いたします。
目次
仕様
サイズ | 縦60mm×横35mm |
穴径 | 6mm |
重量 | 約17g |
素材 | TPP |
点灯時間 | 200~300時間 |
点灯パターン | 高速点灯/点滅/点灯 |
電池 | CR2032 |
カラー | 6色(イエロー、グリーン、ピンク、ブルー、ホワイト、レッド) |
おすすめポイント
1.見えないロープやペグを照らし、転倒を防ぐ
夜はロープやペグが見えにくいため、つまづきやすく危険ですが、本製品を設置することで分かりやすくし、転倒を防ぎます。
2.目立つため夜中でもテントの場所が分りやすい
大きなキャンプ場では、たくさんのテントが張られているので、トイレから戻る時や買い物から戻るときに、自分のテントがどこにあるか迷いがちですが、これがあるとすぐに分かります。
3.防水だから朝露や雨に濡れても大丈夫
防水設計なので、設置したまま朝まで放置できます。
小雨にも強いため安心して使用できます。
4.手持ちのライトの代わりに
小型で軽量なので、どこかに引っ掛けて手持ちのライトのように使用すれば、キャンプの夜にトイレなどに行っても安心してテントに戻れます。
5.テントや気分に合わせて選べる6色
テントの色やシチュエーション、気分に合わせて、6色から好きな色を選びご利用いただけます。
取り付けた本製品の色によって、ご自分のテントを認識できます。
6.選べる3つの点灯パターン
本体のロゴ側がスイッチになっており、ボタンを押し込み点灯させます。
ボタンを押し込むと、
「高速点滅」→「低速点滅」→「常時点灯」
と切り替わります。
高速点灯は1秒に5回くらいの早い点滅。
低速点滅は1秒に3回くらいの点滅。
7.電池交換が可能
スイッチ部分は簡単に取り外しができます。
電池はどこでも売ってる「CR2032」です。
LED本体にスライドさせて差し込むようになっています。
ご利用方法
1.設置場所に合わせた設置
・ロープにロープライトのフックを引っ掛けるように設置します。
本体はゴム素材でやわらかで、ロープを引っ掛けるフック部分もグニグニに曲がるのでロープに簡単に取付することができます。
わずかに高さを上げることで、遠く離れた場所からでも明りを確認することができます。
・ペグが草の背に隠れるような場合は、ペグから数cm上へずらして設置します。
※光量は結構あるので、ライトを下向きにしてもOKです。
・砂利や土のサイトでは、「地面に置く」だけでも充分明りを認識できます。
2.電源スイッチを入れる
本体のロゴ側がスイッチになっており、ボタンを押し込み、お好みで点灯あるいは点滅させます。
キャンプにおけるその他の利用用途
本製品は、テントやキャンプロープにつけて頂き使用するのが「王道」ですが、それ以外に以下の利用用途もあります。
1.子ども連れのキャンプなどで重宝
子ども連れのキャンプを行う場合、子どもがから目が離せない!という方も多いんじゃないでしょうか?
その場合も本製品があれば、子どもに対して危ない場所への警告としても重宝します。
2.野生動物への警告として
野生動物の多くは、自ら人に近づく事は積極的に行いません。
熊除けの鈴のように「人がいる警告」として本製品で光源を確保する利用用途もあります。
キャンプ以外での利用用途
1.自転車やジョギングの光源確保に
夜間の自転車やランニングは暗い夜道のため、人や自転車にぶつかったり、車に気づかれなかったりと危険が多いです
本製品は自発で光るので周りにも認識されやすく、ライト代わりにも使えます!
小型で軽量なので、どこかに引っ掛ければ、手持ちのライトを持つよりも楽に走ることもできます!
2.パーティーなどの飾り付けに
パーティー会場を彩る上「光モノ」があると空間の映えレベルがグンと上がります。
邪魔なコードや距離制限がなく着けやすいので、空間を自分好みにカスタマイズすることができます。
3.音楽フェスなどに
音楽フェスには「アウトドア」要素もあるため本製品が重宝します。
「フジロック」や「ロッキン」などでは、キャンプを張って過ごす人も数多くいます。
フェスは派手な舞台なため、フェスの空間とロープライトの親和性はかなり高いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
キャンプにおける以下の悩みが一気に解決したことがお分かりいただけたことと思います。
・ペグやロープに足を引っ掛けてしまう。。。
・テントから離れると場所が分らず迷子になる。。。
キャンプ以外でも
・夜の自転車やジョギング
・アウトドア・パーティーなどでの装飾
にもご利用できるのは、多彩な利用用途があり、とても便利に感じました。
ぜひ、ロープLEDライトを使って、楽しいキャンプライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。
以上
DaLaCaのLEDロープライト
をご紹介させていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回ご紹介した商品のご購入はこちらから