「ポケットラジオ」とも言われています!キャンプやアウトドアだけではなく、緊急時のときでも役に立ち、テレビよりラジオ派の方にも最適なアイテムです。
ポケットラジオはだいたい乾電池で動くので停電などにもすぐに対処できるところが便利で情報もいち早く耳に届きます!今では「デジタル・チューニング方式」という最新型のポケットラジオも登場しているのでお店などに足を運んだ際に注目してみるのもいいですね。
目次
ラジオを購入する場合に一番に注目したいのは、「受信バンド」「電源」「チューニング方式」の3つが大事です!
受信バンド
放送局をチェック!FM・AM・ワンセグTV・ワイドTVと様々あります!対応できるチャンネル数を予め知っておきましょう。
そして種類によっては外部のアンテナがいる場合があります!「内臓」アンテナかどうか?調べておきましょう!
電源
やっぱり重要なのは電源がしっかり起動するかどうかです!緊急時に使おうと思っていざという時に全く動かないと意味がありません。
緊急時はいつ来るかわかりません!わからないからこそ点検が大事になります。
購入した際には定期的に電源を入れて動くかどうか調べるのがおすすめです!保証書もあるので何かあった際はしっかり利用しましょうね。
チューニング方式
昔からの機能でダイアルを聞きたいチャンネルに選択する「アナログ方式」と、少しのズレも自動で直してチャンネルを選択してくれるデジタルの「チューニング方式」の2種類があります!アナログの場合は若干のチャンネルのズレで雑音が出てしまうので、少し使いこなすのに困難になるかもしれません。
デジタルのチューニング方式では、自身が聞きたいチャンネルを自動で聞きやすくしてくれるので便利でらくちんです!アナログは古いモデルなので利用したことがない方が多いですが、レトロを楽しみたい人にはおすすめです。
SONY(ソニー)
ICF-M780N
NIKKEIのチャンネルがあるのが特徴です!自身の好きなチャンネルを5つセットできるところも魅力で登録も簡単!登録したいチャンネルを受信している状態で約2秒長押しすればいい初心者の方でも簡単です。
時間になったら自動できえるタイマー機能が備わっていて、停電になった場合など暗い場所でも数字が見えるようにバックライトの機能もあるのでとても便利です!NIKKEIが聞きたい方におすすめアイテムです。
取っ手付きのコンパクトで持ち運びが便利!ボタンをも押しやすくて数字も大きくて見やすい。
大きいスピーカーで聞き取りやすいものポイントです!イヤホンやヘッドホンも使用可能。
乾電池も単2が3本あれば大丈夫ですが、電池類も常に全種類あると安心ですね!電源コードも付いているので電池で対応しない家にいる場合はコンセントをさしながら利用もできる、自身の使いやすいスタイルでラジオを聞けます。
重量:約1.060g スピーカーの出力:約500mW
サイズ奥行き:約61.2cm 幅:約25.3cm 高さ:13.6cm
RELAX(リラックス)
エマージェンシーラジオ多機能 防災ラジオ
趣味のキャンプや自宅で使うのはもちろん、災害など緊急時のときにも最適!懐中電灯としても利用ができて、携帯も充電できる。
電源は電池の他に手動機能もあり、ソーラー発電も可能です!SOSシグナルが備え付けられているので助けが欲しいときには大音量でサイレンを鳴らしてくれる、キャンプ場でもあったら嬉しい機能です。
手の平にすっぽりと収まるコンパクトで簡単に持ち運びができる!イヤホン・マイクロSDカード・USBメモリと
重量:約300g 素材:PVCプラスチック・ABSプラスチック
サイズ:176.5mm×75.3mm×64.9mm
Sielife
昔のデザインでレトロなラジオ!ヴィンテージのスピーカーで天然のクルミで作られているのが特徴です。
モダン要素もあり、レトロを組み合わせてデザインされた最新のデジタルラジオ!1950年代のデザインを残してあり、Sielifeがひとつあればそこはもう昔の時代に戻ったような雰囲気になります。
インテリアとしても飾る方もいますし、Sielifeから流れる音に落ちついてお酒も合うこと間違いなしです!木材というだけで音楽の反響によって聞こえ方変わりますので、そういう方にもおすすめです。
見た通りコンパクトで持ち運びが便利!充電式のバッテリーが内蔵されているので、長い時間聞いていられるのが魅力です。
ダイアルも2つだけなので操作も簡単!音楽好きにはたまらないアイテムです。
カラーも濃いブラウンと薄いブラウンの2種類ありますので2つ揃えて並べるのもオシャレでいいですね!Sielifeは木材の柄で様々なデザインがあるので、いろいろ拝見するのもおすすめです。
重量:約0.9kg サイズ高さ:約9.8cm 奥行き:約8cm 幅:約6.5cm
今ではラジオでSDカードやUSBメモリで携帯を通して音楽も聴ける時代です!便利な機能が多く付いている分だけ、人気があり好んで購入する方が多いです。
しかし、オシャレでアナログタイプを利用する人もまた多いです!大人のオシャレアイテムとして持つのと、緊急時の為のラジオと2つあるものおすすめです。
この記事を書いたのは「ゆき」