「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

パーコレーターと一緒に、外でも安定して使えるドリップアイテムを!

パーコレーターも大事だけどセットでドリップ重要なアイテムになります!美味しくコーヒーを飲みたい方・オシャレや雰囲気を楽しみたい方に紹介です。

キャンプでコーヒーを飲むといったらインスタントが思い浮ぶイメージですが、本格的に頂きたい方はドリップコーヒーですよね?そのために、メリットの多いアイテムに注目したいです!

ドリップコーヒーの作り方はお家でする時と同じです!自分だけのコーヒーを作るルーティンがある方や、初めての方はよかったら参考にして下さい。

・ペーパーフィルターに豆をたくさん挽いて、ドリッパーにセットする(この時、お湯を沸かしている間に行うとスムーズに進みます)

・上からゆっくりお湯を注いで抽出する(1分ぐらい蒸すのがオススメです!お湯を注ぐ際には円を描くみたいに注ぐと香りも楽しめるのでオススメです)

snow peak

スノーピーク フォールディング コーヒードリッパー

スノーピークで新しいデザインとして誕生したアイテムで、焚き火台をモチーフにしたミニサイズのドリッパー!ミニチュア感が出て可愛さを感じます。

キャンプだけではなく、今ではツーリングやハイキングなどにも持ち運び運転の休憩時に利用する方もいるみたいです!コンパクトに畳めて収納が簡単なので人気アイテムです。

使いやすくてペーパーフィルターもしっかりフィット!ぜひ自然を楽しみながら、朝から美味しいコーヒーを飲んで眠気を覚ましスッキリしましょう。

重量:約140g 素材:ステンレス銅

UNIFLAME

ユニフレーム コーヒーバネットcute

針金のようにペーパーフィルターを包み込んでくれるデザインが魅力です!耐熱用のコーヒーカップなら、抽出した後にコーヒーカップをコーヒーバネットcuteに重ねてカバーとして利用することもできて、こぼさないように支えてくれることも可能です。

商品名のようにデザインがキュートです!たたみやすくて・洗うのもらくちん、風通しもいいので乾きも早い、収納ケースもセットで付いてくるのでお得感があります。

お値段が少し高いが、持っていて絶対に便利に間違いない!

重量:約46g 材質:ステンレス

Coleman

コールマン パルテノン コーヒードリッパー

ひとりきりのコーヒータイムを楽しみたい方におすすめアイテムです!キャンプはもちろん、コールマン・パルテノン・コーヒードリッパーは仕事場などのオフィスでも大活躍の商品です。

ペーパーフィルターが必要ないアイテムなので、ゴミも出ずエコなドリッパーです!カップの底にはずれないように工夫されているので安定感も抜群です。

粉を入れて、お湯を注ぐだけの簡単な作業です!めんどくさがりやにもピッタリなアイテムかもしれますんね、私にピッタリです。

コーヒー本来の味や香りを楽しみましょう!

重量:約150g 素材:ステンレス

RIVER

リバーズ コーヒー ポアオーバーセット

シリコン製のパーコレーター、シリコンなので柔らかい素材です!ひっくり返すことでコーヒーの味を自分の好きな味にコントロールできる優れものアイテムです。

好みの苦みや酸味を自身の理想に作り上げることができる新しい発想のドリッパーです!表と裏にある縦線がコーヒーの落とすスピードを変え、味を変化させる特徴があります。

その日によって裏返して味変をして調整しましょう!きっと自分に合った一番美味しい味が見つかるはずです。

重量:約88g カラー:全部で3種類 素材:シリコーンゴム、ポリプロピレン

中国製

MUNIEQ

ミュニーク テトラドリップ

カラフルでパーコレーターの存在を引き立てる魅力を感じます!コーヒーが出来上がるまでのカラフルさで、楽しみももっとあがります。

どこでも使用可能なので携帯用として非常に便利アイテムとして人気です!高さがあるがこの三角形のバランスをしっかりキープしてくれて安定性が抜群です。

「超軽量」と言われるぐらい、折りたたみもらくちんで持ち運び負担なし!こだわりの柄で、こだわりのコーヒーの味にしましょう。

重量:約25g 容量:約3.5cup 耐熱温度:約120度 素材:ポリプロピレン カラー:全部で4種類

まとめ

数多くのドリッパーがありますね!今では折りたためるものが当たり前の時代で、どの場面でも使用できる魅力があります。

この記事を書いたのは「ゆき