「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

キャンプ場でも普段と変わらず「お米」料理を!

やっぱり日本人は「お米料理」ですよね?毎日の日常で食すお米、キャンプ場でも変わらずお米料理を食べてリラックスもできますね。

お米をメインに使い、少しキャンプ用にアレンジしたレシピを簡単に紹介したいと思います。

スキレットやダッチオーブンを使って調理、お米は体力も付くので体を動かすキャンプ・アウトドアでは心強い食べ物です。

参考にしてみてください!

ダッチオーブンを利用して、ボリュームたっぷりのレシピ

エビ・ジャンバラヤ

材料(3人前から4人前用)

・たまねぎ 1個

・ピーマン 2個

・パプリカ(赤でも黄お好み) 1個

・トマト(大きいサイズ) 1個

・有頭エビ 約6尾

・ソーセージ 約100g

・鶏もも肉 1/2枚

・にんにく 2かけ

・お米 2合

・水 約300cc

・オリーブオイル 大さじ2

調味料として、

・パプリカパウダー 大さじ1

・オレガノ(ドライ) 小さじ1

・タイム(ドライ) 小さじ1

・クミンパウダー 大さじ1/2

・塩 適量

・コショウ 適量

・コンソメキューブ 2個

お好みとして、

・チリペッパー

飾りとして、

・ライム

・パクチー

作り方

1:たまねぎ「1個」・パプリカ「1個」・トマト「1個」をざく切にカットして、にんにく「2かけ」・ピーマン「2個」をみじん切りにカットしましょう。

鶏もも肉「1/2枚」・ソーセージ「100g」は、自身のお好みのサイズの一口大にカットして、鶏もも肉に塩・コショウ「適量」をふって味付けを行いましょう。

2:ダッチオーブンにオリーブオイル「大さじ2」をひいて、みじん切りのにんにくを入れて香りが出てくるまで火にかけましょう。

香りが出てきたら、エビ「6尾」・ソーセージ・鶏もも肉を入れて焼きましょう。

エビに火が通ったら、一度エビを取り出しておきましょう。

3:たまねぎ・パプリカ・トマトを加えて炒めましょう。(野菜は全体的にしんなりするまで炒めます。)

野菜を炒めたらお米「2合」・水「300cc」と、調味料のパプリカパウダー「大さじ1」・オレガノ「小さじ1」・タイム「小さじ1」・クミンパウダー「大さじ1/2」・塩「適量」・コショウ「適量」・コンソメキューブ「2個」を加え、「中火から弱火」で20分ぐらいに調節して炊きましょう。

4:3が炊き上がったら(20分たったら)一度お米をかき混ぜましょう。

みじん切りにカットしたピーマンを加え、取り出しておいたエビ「6尾」をお米の上にのせて、更に10分ぐらい蒸しましょう。

最後に飾りとして、ライム・パクチーを沿えれば出来上がりです。

食材市場 やまもと

エビ・ジャンバラヤで紹介のた中から、おすすめの食材を紹介します。

高清水食糧MANPUKU Johnny(まんぷく・ジョニー)

まんぷく・ジョニー生活応援・小粒米(精米5キロ)

粒の大きさは少し小さめのサイズになっています。

小さいですが、美味しさがギューッと詰まったこだわりのあるお米になっています。

「まんぷく」とネーミングが付いている通り、どんどん食が進むお米です。

重量:約5kg サイズ:約5cm×約28cm×約5cm

続いて、すき焼き風のキャンプ飯を紹介します。

きのこ牛肉のすき焼き風ごはん

材料(3人前から4人前用)

・お米 2合

・牛肉 約150g

・水 約350cc

・しめじ 1/2房

・醬油 大さじ2

・砂糖 大さじ1

・お酒 大さじ1

・ごま油 小さじ1

飾りとして、

・小ネギ

作り方

1:お米「2合」を水で洗いましょう。

しめじ「1/2房」をバラバラにほぐします。

牛肉「150g」を自身のお好みのサイズ一口大にカットしましょう。

2:キャンプアイテムのクッカーにごま油「小さじ1」をひいて、カットした牛肉を入れて炒めましょう。

牛肉は焼き色がつくまで炒めて、しめじを加えます。

砂糖「大さじ1」・醬油「大さじ2」・お酒「大さじ1」も加えてさっと軽く炒めましょう。

3:炒めた具を全て取り出して、お米「2合」・お水「350cc」・具材の順番でクッカーに入れてフタをしめましょう。

フタをしめて、「弱火」で15分くらい炊きましょう。

時間がたったら火を止めて10分くらい蒸しましょう。

最後に飾りとして、小ネギを上にまぶして出来上がりです。

きのこと牛肉のすき焼き風ごはんで紹介した中から、おすすめの食材を紹介します。

全農パールライス580.com

精米・アマゾン限定ブランド580.com 会津産・無洗米コシヒカリ5キロ

豊富な水で育てられた美味しいお米・コシヒカリです。

コシヒカリは、お米のランキングの中でも評価高くて「特A」何度も取得されています。

商品の袋は簡単に手で開封(切ること)できます。

ネットショップ・アマゾンさんの星の評価も高いので、おすすめの食材になっています。

容量:約5kg カロリー(100gあたり):約168cal

原材料:福島県会津コシヒカリ 日本産

サイズ 高さ:約450.0mm 奥行き:約60.0mm 幅:約280.0mm

まとめ

お米を使う料理では、お米の種類を変えることによって全く違う味に変わります。

たくさんのお米を試して、自身のお気に入りのお米を探してみてはどうでしょうか?また、食材・レシピによっても、お米の使い分けもおすすめです。

少しお米にこだわってみるのもいいですね。

この記事を書いたのは「ゆき