「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

キャンプの朝食にピッタリなホットサンド・アイテムを紹介!

ホットサンドで人気のアイテムが、「バウルー」のサンドイッチトースターです。

サンドイッチトースターにパンを置いて、お好みの具材を挟むだけで、美味しいホットサンドが出来てしまう優れものです。

お家での利用も出来るので、アウトドアなどが苦手な方でも参考にしてみてください。

バウルーとは?

ブラジルの料理器具で、朝食など忙しいときに、簡単に食パン料理を作ることができる便利アイテムです。

料理が苦手な方でも、外はカリッと、中はふんわりとしたホットサンドを簡単に作れます。パン以外の調理も可能。

バウルーは、シングルとダブルの2種類があります。

どちらの種類を使っても味は変わらず、2種類持っていると、その日に応じて量を使い分けることもできるのでおすすめです。

バウルーの「シングル」サンドイッチトースターの特徴とは?

  • 大きなサイズの具材を入れられる
  • ボリュームのあるサンドができる
  • 真ん中の部分がふっくら焼き上がる

シングルバウルーは、圧縮させない為ふわっと出来上がります。

バウルーの「ダブル」サンドイッチトースターの特徴とは?

  • 具材がギュッとひとつのまとまる
  • 2等分や4等分のカットがしやすい
  • コンガリと焼きあがる

ダブルは密閉して焼くので、食パンの耳がパリパリ、コンガリと出来上がるのが特徴です。

バウルー

ニュー・バウルー シングル

ニュー・バウルーシングルは、直火式なのでIHでは使用できません。

コンパクトなフライパンとしても利用ができます。お手入れは、フッ素加工なので簡単にササッと出来ちゃいます。

  • サイズ:約14.2cm×約35cm×約3cm
  • 重量:約450g
  • 日本製
  • 素材:アルミダイキャスト・フッ素樹脂・フェノール樹脂

ニュー・バウルー ダブル

シングルタイプと同様に、直火式なのでIHでは使用できません。

お家でも簡単に使用出来るホットサンド。直火でさらにいつのも食パンが美味しくなります。

真ん中にある山で、半分にカットしやすくなっており、お手入れもフッ素加工なので簡単です。

  • サイズ:約14.5cm×約35cm×約3.7cm
  • 重量:約420g
  • 日本製
  • 素材:アルミダイキャスト・フッ素樹脂・フェノール樹脂

BUNDOK(バンドック)

バンドック・ホット サンド プレートBD-901 キャンプ パニーニ

分離式なので、フライパンとしても使える便利なアイテムになっています。(ふたつのフライパンに大変身するので、たくさんの料理がたくさん作れます)

IHでは使用できないので注意。

焼き上がった時の焼き目の模様がオシャレで、食べる時により楽しめます。

熱伝導が優れているアルミ製、分離式でお手入れがとても楽です。

注意点としては、はじめて使う際は必ず洗ってから使用しましょう。長い時間の空炊きや、IHや電子レンジでの使用はNGです。※破損やアイテムの変形の恐れがあります。

  • サイズ:約150mm×約350mm×約30mm
  • サイズ(焼き面):約145mm×約123mm
  • 重量:約400g
  • 素材 本体:アルミニウム合金 ハンドル部分:ステンレス・フェノール樹脂

まとめ

今回は、バウルーのサンドイッチトースターなどを紹介させて頂きました。

サンドイッチトースターは、とても便利でいつものトーストより、さらに美味しく作ることができます。

今回の紹介で少しでも、朝食の時間が楽しくなれば嬉しいです。

この記事を書いたのは「ゆき