こんにちは!
生粋の江戸っ子K.Sです。
突然ですが、みなさんは「危うくケガするところだった」体験はありますか?
私はパッと思いつくだけでも、2回あります。
1つ目のケガをするところだった体験は、小学生低学年の時でした。
私は交差点を手を挙げずに渡っていました。
すると私に気づかずに右折した車がすぐ横を走ってきました。
その車が私のすぐ後ろを通りすぎてヒヤリとしたことがあります。
2つ目の体験は、高校生の時に体育のソフトボールの授業でピッチャーをしていた時です。
クラスメイトが打った球が顔面に直撃し、私は意識を一瞬失いました。
気が付いたら保健室にいて、下の前歯から出血していたことがあります。
このように、日常生活やスポーツ、アウトドアのシーンでは、予測不能なケガがつきものです。
いつどこで何が起きるかわからないのが、残念ながら現実です・・・。
しかし、次に紹介する商品があれば、ケガが起きた時でも安心♪
痛みやケガの危険を抑えることができます。その名も・・・
今回は、いつどこで何が起きても大丈夫。
万能キットを紹介します。
もちろんキャンプ中でも大活躍間違いなしです!
1つずつアピールポイントを紹介していきますね♪
~OHKEY ファーストエイドキットの、キャンプ中から「マモル」7選!~
- 124点の超豊富バリエーションで、あらゆるケガから「マモル」!
- わずか三辺50cm以下!箱のコンパクトさでどこでもあなたを「マモル」!
- 充実の返金&返品対応で万が一満足できない場合も「マモル」!
- 熊本地震でも使われた安心のKTパウダーで、水が使えない状況から「マモル」!
- ポイズンリムーバーで有毒な虫の刺され傷から「マモル」!
- すぐに火が付くファイアスターターで、もしもの遭難時から「マモル」!
- 120dBのホイッスル!大音量が災害時から「マモル」!
紹介する前に、この救急キットに入っているものを先にお伝えしますと、
- KTパウダー
- ポイズンリムーバー
- ファイヤースターター
- ホイッスル
- 使い捨て手袋
- キズテープ Mサイズ
- 安全ピン×5
- 消毒ワイプ中×10
- 消毒ワイプ大×4
- カット綿×2
- 綿棒
- 多機能カード
- テープ
- 止血帯
- ピンセット
- はさみ
- 包帯
- アルミブランケット
- 三角巾
- LEDライト
- 取扱説明書
の21種類です。
- 124個の超豊富バリエーションで、あらゆるケガから「マモル」!
上記の表を見ていただくとわかるように、キットの中身はとにかく豊富です。
その数全部で124個!
これだけあれば、どんなケガでも安心ですね♪
- わずか三辺50cm以下!外箱のコンパクトさでどこでもあなたを「マモル」!
これだけ入って、外箱は 長辺20.5cm、短辺13cm、厚さ5cmと驚異的なコンパクトさです!
どのくらいコンパクトかというと・・・。
長辺20.5cm→A4用紙1枚より小さい!
短辺13cm→B6単行本の横のサイズと同じくらい!
厚さ5cm→500円玉と10円玉の長さの合計と同じ!
加えて約360gという軽さ!これはりんご1個と同じくらいの重さです!
これならバッグに入れてゆうゆう持ち歩けますね♪
- 充実の返金&返品対応で、万が一満足できない場合も「マモル」!
これだけいろいろなものが入っていて軽いキットですが、
もし満足がいかない場合も安心です。
充実の180日保証!
約半年間は返金&返品保証に対応していますよ♪
- 熊本豪雨でも使われた安心のKTパウダーで、水が使えない状況から「マモル」!
2020年に起こった熊本豪雨災害。多くの住宅が流され、甚大な被害が出ました。
本来なら綺麗な井戸の水は、濁水となってとても使えない状態でした。
そんな中、KTパウダーが多くの人命を救いました。
カワイチ・テックが開発した、濁水を浄化するパウダー。
最短10秒で濁水を綺麗にできる。
これさえあれば、キャンプ中に大雨が降っても安心してキャンプができますね!
- ポイズンリムーバーで有毒な虫の刺され傷から「マモル」!
サソリ、ハチ、ヘビやクモなど、キャンプ中はどんな有害動物に刺されるかわかりません。
ただ、仮に刺されてしまったときでも大丈夫。
このポイズンリムーバーがあれば、病院に行くまでの応急処置ができます!
手順は簡単です。
- カップをシリンダーへ取り付ける
- ピストンレバーを引けるところまで引く
- カップを傷口へしっかりと強く当てる
- ピストンレバーを押し、傷口に当てる
- 1分30秒待つ
- 吸引終了後レバーを引く
以上の手順で簡単に素早く毒を除去できます!
- すぐに火が付くファイアスターターで、もしもの遭難時から「マモル」!
キャンプに行って発火器具を忘れてしまった時や、
雨や雪が降って火が付きにくい時に備え、
安心のファイアスタータ-も付属しています♪
「チャッカマンやマッチでいいのでは?」
こんな声が聞こえてきます。
しかし、ファイアスターターは水に強く、オイル切れやしけってしまう心配もありません。
これがあれば、どこでもいつでも火を起こすことができますね♪
- 120dBのホイッスル!大音量が災害時でも「マモル」!
このホイッスルは吹くと最大で120dBの音が鳴ります!
これは飛行機のエンジン近くの音や、すぐ近くで落ちた雷の音に相当する大きさです。
これさえあればケガをしたときに活躍するだけでなく、人命救助まで使うことができますね!
いかがでしょうか?
この救急箱ですが、値段は驚きの2,980円!
先程の付属品、ファイアスターターは798円、ポイズンリム―バーは1,780円します。
緊急時の備えとしては価格的にもお手頃な商品ですね♪
みなさんもキャンプ中にトラブルが起きたらこの救急キットですぐに治療をしましょう。
そしてなるべく早く病院へ行きましょう!
「OHKEY ファーストエイドキットはこちらから購入することができます!!」
以上、キャンプ中に役立つ、救急キットの紹介でした!