「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

【防寒対策】これからの季節に必要なキャンプアイテム

キャンプをしていて寒くて我慢できないなど、せっかくのキャンプを寒さで台無しにはしたくないですよね?そうなってくると、暖を取りつつ焚き火なんてステキですよ!

冬に使える焚き火台

色んな焚き火台がある中で、私のオススメはこれです。

【ユニフレーム】ファイアグリル

焚き火台として使えますし、網焼きもできます。オプションをつけることによって、ダッチオーブン吊るすことなんかもできちゃいます。ソロ用サイズなんて物もあったりします。

【DOD】めちゃ燃えファイヤー

焚き火の煙が嫌なひと向けに、煙が出にくい仕様になっている「DOD(ディーオーディー) めちゃ燃えファイヤー」二次燃焼の見える焚き火台なんて物もあります。

こちらのすごいところは、やはり煙が出にくい事と使用後の灰の少なさ。処理の少なさは手間が少なくていいですよね。もちろん調理にも使えます。

男前グリルを乗せると、ちょうど良い感じにハンバーグを焼けたりします。小さいタイプの「ぷちもえファイヤー」もありますが、小さすぎて薪を使うのは少し大変ですね。

違うメーカーですと、モンベルの「フォールディングファイヤーピット」があります。こちらも二次燃焼機能が付いてますので、煙が少ない効率的な燃焼を実現していてコンパクトに畳むことが出来ちゃいます。

また別売の「クッカースタンド」を装着してダッチオーブンなどを使用することも可能です。

持って行くと便利な防寒アイテム

カイロなんて当たり前ですが、それとは違う形の防寒グッズをご紹介いたします。

【ZIPPO】ハンディーウォーマー(ハクキンカイロ)

私が愛用しているZippo(ジッポー)のハンディーウォーマー。Zippo(ジッポー)といえば、ライターのイメージが強いと思いますが、実はハンディーウォーマーも有名です。

ホッカイロよりは多少大きいですが、発熱の時間の調整ができ、約24時間も発熱してくれます。燃料はZippoのオイル缶。Zippoライターを使っている方なら燃料共通はうれしいですよね。

注意点は、途中で発熱を止めることが出来ません。そこについては使い捨てホッカイロと変わりませんので、あらかじめ使用時間を計算してオイルを入れましょう。

また、ほかのメーカーからオイルが販売されていますが、Zippoのオイルを買うことをオススメします。他メーカーのオイルを使用すると、発熱に関してのトラブルやオイル漏れが起きる可能性があるので、注意が必要です。

【MEXITOP】電熱ベスト ・電熱ジャケット

普通に着てもよし、寒いときはモバイルバッテリーを使うことで、3段階調整可能。温度調整は、3段階の強(赤)・中(白)・弱(青)色により温度段階も一目で分かりやすく、ボタンを押すと簡単に切り替えができます。

首まわりとボディーでボタンが独立しているため、暖めたい場所を選択できるのが素晴らしいですね。

内側のモバイルバッテリーをつなぐUSB端子とポケットがありますが、コンパクトサイズのモバイルバッテリーだと長時間使うことが出来ず、大容量だとポケットからはみだしてしまいます。

屈んだ時や曲げたときに、バッテリーがお腹に刺さったり、落っこちてしまうデメリットもありますが「裏地がフリース素材で肌触りが良い」などメリットも多いので個人的にオススメです。

他のメーカーからも同じようなものが販売されているので一着くらいは買っておくといいでしょう。

さいごに

楽しくキャンプを過ごすために、備えはとても大切です。物がなくては、どうしようもなくなってしまします。

実際に使ってみないと、分からないものもあったりするので、キャンプをする前に事前に試すことも視野にいれておきましょう!

この記事を書いたのは「飽きレス犬