「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

キャンプで一休み・コーヒータイムは作るところから!コーヒーミルの良さを紹介

コーヒーを作るところからコーヒータイムは始まっています、更にレトロやアンティーク風なアイテムならもっとオシャレなコーヒータイムを楽しめます。

喫茶店にいるような雰囲気も出て、よりコーヒーが美味しく頂けます、今のコーヒーミルは匂いが外へ行かないようになっているので香りもより楽しめます。

そして、もうひとつの魅力が上の持ち手部分でゆっくりと回すことができて「美味しくなーれ!」と思いながら回す時もとても特別な時間です。

コーヒーミルはデザインから持ち手の部分の種類がたくさんあります、主に「手動」や「自動」でも分かれています。

場面よってアイテムを変えるのも良し、飾りやディスプレイとしての利用もOKですし、使い方は自身の自由で、少しでも興味を持ってくれるだけでいいので是非最後まで見て下さいね。

コーヒーミルを初めて使う方でも大丈夫です!

コーヒーミルの選び方やポイント

選び方のポイントは大きく3つあります!

・収納、コンパクト性

・お手入れ、洗えるか?

・コーヒー豆の挽き具合

ドリップやパーコレーター、マキネッタなのかにも挽き方が異なります!挽き方の方法をふまえて、オシャレでオススメなコーヒーミルを紹介します。

Kalita(カリタ)

カリタ・コーヒーミル手挽き(手動式)

カリタは約60年もの歴史があり、更にまだ上を目指しているメーカーのひとつです。

コーヒー豆にこだわる方は、手挽きミルがおすすめです。

ハンドルを回して豆の音を楽しむのもひとつの魅力で、どんどんお部屋に広がる香りも飲む前から実感できる。

コーヒーの豆を変えるとまた違った香りを楽しめるので、たくさんのコーヒー豆を試してみて下さいね。

カリタ・コーヒーミルでは、ほこりが中へ入りづらくて、挽いているコーヒー豆も周りに飛ばないので使用後の片付けもらくちんです。

丈夫で頑丈な硬質鋳鉄製を使っているので豆の切れ味も長続きします。

挽き目も調整できるので自身の好みのコーヒーを楽しみながら、コンパクトなので手でしっかりと抑えらがら自分の思うまま回せます。

手動式なので毎日が違う味になります!ハンドルを回す回数によって違う味になり、自身の好みの味が見つかるかもしれません。

インテリアにも贈り物にもオススメなアイテムです。

サイズ 幅:約7cm 奥行き:約17cm 高さ:約17.5cm 台湾製

カラーの種類:ブラウン・ナチュラル・ブラック

容量(ホッパー):約20g (粉受け)約30g

素材:ラバーウッド・硬質鋳鉄カッター

TIMEMORE(タイムモア)

タイムモア・コーヒーグラインダーG1・コーヒーミル手動アウトドア

タイムモアはデザイン・クォリティ・省力性能と様々な点からの評価が高いです。

シンプルでミニサイズの約560g、少し重量感も感じつつ一緒に高級感味わえるのがこのアイテムの魅力です。

携帯性のあり、頭部のハンドルを外すとタイムモア専用のバッグに収まるので、コンパクトにまとまりがある、キャンプやお家でも利用できて旅先などでも使用可能、好きな時に好きな場所でコーヒーを楽しみましょう。

コーヒー豆を均等に切り、内部に溜まりづらくそのまま下へ落ちる仕組みになっているので一緒に粉も最小限に抑えられる、そのためバランスの良い味で味わえるのです。

ベアリングが内蔵されているので、とてもスムーズな動きをします。

そして掴みやすいボディ、あまり力を入れなくても軽く回すことができる。

プレゼントにもピッタリのアイテムなのでおすすめです!

サイズ:約165mm×約52mm×約190mm 容量:約30g

SULIVES

SULIVES手挽きコーヒーミル・ステンレス製・小型アウトドア20G 1~3人分

ハンドルのホルダーが付属していて、コンパクトで持ち運び便利なのが魅力の一部です。

全てバラバラに取り外すことができて、隅から隅まで綺麗に洗うことができるのがポイントです。

スタイルが良くてとても実用的になっていて、セラミック製なので使用していく中でも刃が金属の匂いがしないのが嬉しいポイントで、金属臭に邪魔されずにコーヒーだけの香りや味を楽しめます。

錆びることもないので長く愛用できます。

「粒度調節機能」というものが付いているので「細挽き」「粗挽き」と自身の好みの粒度でできます。(粒度調節機能のハンドルが付いているので、右回りが「細挽き」、左回り「粒挽き」になります。)

上の写真のようにミルを包む底のカバーを持って、ハンドルを回すのも触り心地が良いので体験してみてほしいです、カラーも4種類あるので自分のお好みの色を見つけて下さい。

重量:約270g サイズ 幅:約4.7cm 高さ:約13cm 口径:約4.7cm

素材:ステンレス製・サラミック、ハンドル素材:木製

まとめ

今回は手動式のタイプしか紹介できませんでしたが、また紹介できるときにさせて頂きます!他にも手動式タイプは数多く存在しますので、これを見て気になった方はサイト・ショップやキャンプ用品店などへ足を運んでみてくださいね。

この記事を書いたのは「ゆき