なにかと使うナイフ!刃物なので何でも切れて、いざという時に大活躍のキャンプアイテムのひとつです。
ほんの少し使いたい時に自分の近くにあると便利ですよね?初めて使用する方も安心して利用できるようなアイテムを紹介します!コンパクト・使いやすさ・デザインなど見て頂ければいいなと思います。
目次
GERBER
カーバー ベア グリルス
付属品のシースになんとダイアモンド・シャープナーが整備されている優れものアイテムです!緊急時のホイッスルも付いているので安心も感じられます。
アメリカで作られて、オレンジカラーの「BG」の文字が印象を焼き付ける感じでいいですね!サイズも3種類あり、一番小さいサイズのブラックもあるので、その場の対応によっても使い分けができるのでそこも魅力です。
重量:約388g サイズ:約254mm 刃渡りのサイズ:約122mm 素材:ステンレス
AITOR
アイトール J.K.IIブラック
スペインで生まれた代表のナイフで、いかにもサバイバルって感じのデザインですね!スキナーナイフとサバイバルナイフの2セットが魅力。
柄のデザインが様々あるので、選ぶのもひとつの楽しみです!サバイバル感を感じたい方は、迷彩柄がおすすめです。
自衛隊の方たちが所有してそうなイメージ!ガッチリとしたナイフカバーに安心感があります。
素材:ステンレス鋼 全長:26.5cm 刃体の長さ:14cm
FOX-KNIVES
フォックスナイブズ FX-130MGT
握る部分の柄が特徴で、少しカーブがかかったデザインでとても持ちやすいのが魅力です!半分に折りたたんで小さくてコンパクトに収納できて持ち運びが便利で、収納場所も困らないのがポイントです。
使用する際はロック式になっているので、片手で簡単に開閉ことができる便利アイテムです!水に強いので錆びにくいので水も怖くなく・滑りにくく作られている、しっかりと握りやすいグリップで安全に使用できる。
重量:約215g サイズ:約220mm 刃渡りのサイズ:約95mm
ONTARIO
オンタリオ Mark3 U.S.ネイビー
真っ黒でインパクトがあるナイフ!アメリカの軍隊が使用しているほどの人気アイテムです。
刃の部分とノコギリの部分が付いているので、2当流を楽しめるのが特徴です!防錆性や耐腐食性も優れています。
滑りにくい加工も施されているので、安心してしっかり握って使用できるのが魅力です!キャンプナイフにしてはレベルの高いアイテムですね。
重量:約287g サイズ:約27.5cm 刃渡りのサイズ:約14.2cm
素材:ステンレス鋼・プラスチック アメリカ製
SCHRADE
シュレード SCHF42 直刃 シースナイフ
まるで家庭で使う包丁のようなデザインですね!完全にナイフという形より、こういう形の方が手に馴染みがあり使いやすいかもしれません。
頑丈な作りで、少し刃が波をうっているのが特徴です!とても耐久性が高くて、高炭素スチール1枚で作りあげたナイフです。
ナイフを収納する入れ物も刃をしっかり包み込み、皮素材で安心に管理できる!いろいろな剣のようなナイフデザインが定番ですが、一番触りなれている、こういうタイプが使いやすいのかもしれません。
重量:約208.6g サイズ:約250mm 刃渡りのサイズ:約115mm
素材:ステンレス鋼
BARK RIVER
バークリバー ハンティングナイフ カラハリ ブラックキャンバス
刃持ちが良くてハマグリ刃という作りが特徴です!ナイフが上と下、両方から先に向かって伸びているのが魅力です。
専用のレザーシースが付いているので嬉しいポイントですね!持ち運びもらくちんで安心して使用できる。
「狩猟用」「解体用」のナイフと言われていますが、他のキャンプナイフとして利用して心配なくつかえる!
重量:約106.1g サイズ:約197cm 刃渡りのサイズ:約95cm
アメリカ製
VICTORINOX
ビクトリノックス ナイフ ソルジャー
これひとつで、もう何が来たってヘッチャラです、なぜならひとつで10個の機能が備わっているから!心強いアイテムですね。
キャンプ場に忘れ物をしても、これひとつで役割を果たす!10個のアイテムを持ち運ぶより、軽量で負担もかからないですね。
コンパクトなのでカバンの小さなポケットなどにポンっと入れるだけ、一度使用したら手放せない!愛用になるに間違いないアイテムです。
重量:約131g 素材:ステンレス・ナイロン スイス製
※ナイフなので18歳以下は購入できないのと、普段持ち歩いているのも駄目ですので気を付けましょう!
この記事を書いたのは「ゆき」