「北海道キャンプ情報メディア」札幌を中心に北海道全域のキャンプ情報を発信しています!

キャンプに最適!あると便利なキッチンツールランキング!

キャンプでの最大の楽しみといえば、やはり料理ですよね!

現在、各メーカーからも続々と便利グッズが発売されているので、どれが本当に便利なのかわからない…という方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなキャンプでの料理の際に役立つ、便利ツールのランキングをご紹介したいと思います。

トングの入ったものを選ぶべし

まず、ポイントとして押さえておきたいのは、どんなメニューを作るのか?最低限どんなものが必要なのか?

やはりトングは、なにかと必要になってきます。必要不可欠なアイテムと言っても過言ではないでしょう。

次に押さえておくポイントとしては、下準備をあらかじめして行くのであれば、最低限のものだけでOKということです。

事前準備に時間はかかってしまいますが、これをやっておくだけで、キャンプ当日に、より快適に楽しいバーベキューがおくれることでしょう。

以上の点を踏まえて、ランキングを発表していきたいと思います!

6.「クッキングツールセット2」Coleman(コールマン)

  • ターナー
  • レードル
  • トング
  • 菜箸トング

やはり、キャンプ用品と言えば、Coleman(コールマン)ではないでしょうか。

アウトドアの基本となる、使いやすいクッキングツール4点に収納力抜群のケースがついた一品です。

どのツールも先端が耐熱性のナイロンでできているので、鍋への傷付きを気にすることなく使用可能です。

信頼感の高いColeman製品なので品質もばっちり。収納ケースは付属の4点を入れても余裕があるので、他の物を追加して収納することも可能なのがいいですね。

5.「ALPINE DXキッチンセット」MSR(エムエスアール)

  • 二つ折型カッティングボード
  • フォールディング3点セット
  • ソルト&ペッパーシェイカー、スクィーズボトル2本
  • ディッシュタオル
  • ブラシ
  • 小型包丁
  • ボトルオープナー

この商品の目玉は何といっても、セット内容の豊富さです。調味料入れやおろし金まで付いており、かなりのボリューム。

収納ケースも型崩れしにくいタイプで、コンパクトに収納でき、1回分の料理にぴったりな内容なのでキャンプに最適です。

4.「バーベキューツール18点セット」

  • たれ用刷毛
  • トング
  • ヘラ
  • 楊枝
  • ナイフ
  • 網用ブラシ
  • フォーク
  • バーベキュー串

この商品のいいところは、なんといってもセット内容の多さ!これさえあれば、なにも困ることはないでしょう。

本格的なバーベキューを楽しむための道具や、細かい食材を提供するのに最適な楊枝、片づけの際に便利な網用のブラシまで付いてきます。

しかも、アタッシュケース入りなので見た目にもかっこいいです。

3.「抗菌PCまな板3点セット」CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)

  • 抗菌まな板
  • ステンレス製包丁
  • 三徳缶切り

こちらの便利な点は、まな板の裏に包丁と缶切りがすっぽりと収納できる点です。

意外と缶切りって忘れがちなんですよね。でもこれさえあれば調理も、はかどること間違いなしですね。

また、折りたたみのお玉を収納するスペースも付いています(お玉は別売りです)

2.「調理器具7点セット」FYX

  • まな板
  • ナイフ
  • しゃもじ
  • シャベル
  • スプ-ン
  • ハサミ
  • フォーク

野外調理に必要なものがすべて揃ったセット。

バーベキューはもちろん、ナイフ付きなので具材のカットもでき、しゃもじも付いているのでご飯を炊いて、よそうことも可能です。

1から全てツールをそろえるのが面倒という方に最適。

1.「バーベキューツール3点セット」

  • トング
  • ヘラ
  • バーベキューフォーク

専用バッグのついたバーベキューツールセットです。

トング、ヘラ、バーベキューフォークのついた「つかむ」「返す」「刺す」この基本を網羅してくれます。

荷物を極力少なくしたい方、初心者の方に最適。

まとめ

今回は、主婦の方向けにキッチンツールをご紹介いたしました。

どの商品もそれぞれの魅力、特徴があり、どの商品も思わず手に取ってしまいたくなるような商品ではないでしょうか。

目的に合わせてキッチンツールを選んでおけば料理の幅も広がりますね。ぜひ、お気に入りのキッチンツールを用意して、キャンプを楽しんでください。

この記事を書いたのは「うさこ